わたしのばあい

心の風邪など存在しないの…心にあるのは傷と痛みと…ざわつく風

映画観るなら…吹き替え?字幕?アラジン?ゴジラか?

みなさんは、洋画(アニメを含む)を観るとき、どちら派ですか?

もちろん、時間や金銭的に余裕があったり
その映画がとても好きだったり等の理由で両方観る方もいると思います。

が~
私の様に、映画の音響により発作を起こす可能性があるものとしては
1度観るだけでも、かなりの勇気が要ります。

かつての映画の音、効果音はノーマルというか、アナログというか
私のイメージでいうと、直線的だったわけですが
時代の変化・進化で、ドルビーサウンドというものが現れ
今ではあっちからもこっちからも音が響き
時に座席が振動するような効果もあったりして
もう~発作が起きた時には、
耳を押さえ、声にならない心の声で
うわぁぁぁぁぁぁぁ=====3
  助けてくれ~~~~~ なわけです。

それゆえ、映画館に行くのにためらってしまうのです。
だけど、ど~しても 映画館 でみたい!(^^)!
そんな作品もあるわけで、わたしのばあい
    最近でいえばボヘミアン・ラプソディーでした。

その昔むかし~わたしは一人でも時間があれば映画をみてました。
好きな映画は最低でも2、3回以上観るのが当たり前。
7回、8回というものもありました(遠い目でため息…)

さて。ここからが本題で、本日のタイトルになるわけですが。
どちらが多いんでしょうね?
統計をとったこともなければ、それに値する話も知りませんが

◆字幕派⇒映画好き・映画通
◆吹き替え派⇒ミーハー・邪道
・・・などという意見を聞くことがあります。
私も、映画を観まくってた頃は、映画館でもレンタルでも
アメリカドラマでも字幕で観る派でした。
いわゆる完全オリジナルってことですかね?

なんですが、ご存じのとおり字幕には文字数の制限があります。
また、周りの声(俗にいうガヤ)は
本編に関係なければほぼスルーだったりします

テレビで放送される作品は吹き替えな事がほとんどですよね
あるとき…あまりに昔で忘れましたが(笑)
映画をみてて、「あれ?」と。
何度か観た映画だったので、完璧でないとはいえセリフを覚えてたので
違和感を感じました。
こんな意味あいだっけ?みたいな…
それがきっかけ…というわけではないけれど
字幕派から、吹き替え派に移行していきました。
もちろん、すごく好きな作品はレンタルして両方みますが。

例えば、街の市場とかバトルシーンでの怒声
吹き替えのほうが、いわゆるその他大勢~な人の言葉が
臨場感をだしてたり、「こんな事いってたのか?」と面白かったり。
もちろん、メインでない雑踏のようなものなので
正確なセリフかなんてわたしにはわかりませんが
ググッと場面を盛り上げてくれてる感じでワクワクしたわけです
ドラマ【24】シリーズも何度も何度も観たけれど
吹き替えを観た回数の方が多かったです。

なので、ジャックバウワーが毛利のおっちゃん(byコナン)になったときは
物凄い違和感でした(笑)(^◇^)

そんなこんなで、今悩んでるのは【アラジン】
アラジンが…というより、ジーニーで悩んでるわけです
子供が小さい時に、セリフを丸々覚えたんじゃないか?というほど
ビデオは吹き替えで観てたので
やはり、ジーニーは山ちゃん山寺宏一)なんですよね
2回みる事が困難になってしまったわたしなので
周りから、しょーもない(ーー゛)と言われようが
真剣に悩んでいるのです、はい。

も1ついうならば、ゴジラを観るか観ないか…
これも問題でして(ーー;)うむ~
シン・ゴジラの時も色々と書かせてもらいましたが
今回のゴジラを受け入れられるか…不安だわ
なんせ、初めてのハリウッド版ゴジラが…あれだったので…(ーー;)